『第38回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス上部委員会を設け、 ご指導ご助言のもと、順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。 このたび 『第37回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』 を下記のとおり開催いたしました。 記 1. 出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 逢坂貞夫 法律顧問、内部委員長、内部委員、事務局 2. 日 時 2013年6月11日(火) 12時30分~ 3. 場 所 弊社 本社会議室 4. 議事要旨 ①ハンナンフーズグループ加工事業部のコンプライアンス経営の現状について内部委員よりハンナンフーズグループ加工事業部におけるコンプライアンス関連事象と2013年活動目標・取組内容を説明しました。 ②[内部委員会 活動状況についての報告] 内部委員長より2013年3~6月におけるグループ各社からの報告・相談案件(まとめ)2013年3月以降に内部委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③[委員からのご指導事項並びに助言] 外部委員長並びに各委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
マレーシア現地報道について 2013年4月19日、マレーシア現地の新聞等報道によりますと、弊社がマレーシア国で出資する合弁会社を通じて現地食肉事業を買収する旨の発表がなされておりますが、ハンナンフーズグループが出資する事実はありませんのでお知らせいたします。 以上
『第37回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス上部委員会を設け、 ご指導ご助言のもと、順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。 このたび 『第37回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』 を下記のとおり開催いたしました。 記 1. 出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 逢坂貞夫 法律顧問、内部委員長、内部委員、事務局 2. 日 時 2013年3月12日(火) 12時30分~ 3. 場 所 弊社 本社会議室 4. 議事要旨 ①[ハンナンフーズグループ事業報告] 内部委員よりハンナンフーズグループの2012年度の事業報告と2013年度 予算概要について説明しました。 ②[内部委員会 活動状況についての報告] 内部委員長より2012年1~12月におけるグループ各社からの報告・相談案件 (まとめ)2012年12月以降に内部委員会に寄せられた報告・相談事例を報告 しました。 ③[委員からのご指導事項並びに助言] 外部委員長並びに各委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
FAX番号変更のお知らせ 平素はひとかたならぬご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度、当社子会社である日本ミート販売株式会社(東京本社)のFAX番号が以下の様に変更となりますので、お知らせ申し上げます。 お手数をお掛け致しますが、御控えの番号を訂正下さいますよう、お願い申し上げます。 記 1.変更内容 変更前FAX番号 03‐5400‐2066 変更後FAX番号 03‐5405‐7137 2.変更日 2013年3月4日(月)より 以上
『第36回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス上部委員会を設け、ご指導ご助言のもと、順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。 このたび『第36回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』 を下記のとおり開催いたしました。 記 1. 出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 逢坂貞夫 法律顧問、内部委員長、内部委員、事務局 2. 日 時 2012年12月11日(火) 12時30分~ 3. 場 所 弊社 本社会議室 4. 議事要旨 ①[ハンナンフーズグループ管理部門の 2013年度主要取組課題について] 内部委員よりハンナンフーズグループ管理部門が2013年度に取り組む主要課題について内容を説明しました。 ②[内部委員会 活動状況についての報告] 内部委員長より2012年1~12月におけるグループ各社からの報告・相談案件(まとめ) 2012年9月以降に内部委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③[外部コンプライアンス委員長への通報制度発足] 内部委員より2012年11月に、外部コンプライアンス委員長へ直接通報相談できる仕組み を創設したことを報告しました。 ③[委員からのご指導事項並びに助言] 外部委員長並びに各委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
取締役辞任に関するお知らせ 弊社グループ会社であるハンナンフーズ九州株式会社におきまして、2012年11月30日付をもって取締役執行責任者が辞任しましたので、下記の通りお知らせ致します。なお、後任の執行責任者には、同社取締役高橋茂樹がその任に当たります。 記 1. 辞任する取締役 佐々木 秀隆 2. 辞任年月日 2012年11月30日 3. 辞任の理由 一身上の都合によるものであります。 なお、取締役辞任後は、営業部アドバイザーとして、引き続き営業に関する助言や社員の指導を行います。 以上
『第35回外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス上部委員会を設け、ご指導、ご助言のもと順法経営の確立とその徹底に取り組んでおります。このたび『第35回コンプライアンス委員会(上部委員会)』を下記のとおり開催いたしました。 記 1.出席委員等(順不同) ・委員 池田良兼氏[委員長]、鷲見一雄氏 ・弊社 逢阪法律顧問、内部委員長、内部委員、事務局 2.日時 2012年9月11日(火)12時30分~ 3.場所 弊社 本社会議室 4.議事内容 ①[ハンナンフーズグループ国産事業部のコンプライアンス経営の現状と課題について] 内部委員よりハンナンフーズグループ国産事業部におけるコンプライアンス関連事象として2012年活動目標・2012年1~8月の取組内容を説明しました。 ②[内部委員会活動状況についての報告] 内部委員長より2012年1~8月におけるグループ各社からの報告・相談案件(まとめ) を報告しました。 ③[委員からのご指導事項並びに助言] 池田委員長より各報告についてのご指導、助言を頂きました。 以上
ハンナンフーズ九州株式会社(福岡支店)名称変更のお知らせ 標題の件、当社子会社であるハンナンフーズ九州株式会社(福岡支店)は下記のとおり 名称変更致しましたのでお知らせいたします。 記 1.名称変更の理由 福岡支店については、営業活動上本店での一元管理が十分になされており、経営資源の合理化・効率化・指示命令系統の一本化を目的として本社へ機能集約を行い、福岡支店を廃止、営業所とするものです。 2.名称変更の概要 ①現在の名称 福岡支店 ②変更後の名称 福岡営業所 ③所在地 福岡市東区香椎浜ふ頭2-2-20 (協和冷蔵㈱福岡物流センター2階) ※協和冷蔵㈱福岡物流センター4階から2階へ移動しております。 ④備考 名称変更に伴う住所、電話番号、及び事業内容に変更はありません。 以上
ハンナンフーズ九州株式会社営業所移転について 標題の件、弊社グループ会社であるハンナンフーズ九州株式会社は2012年8月29日をもって、宮崎営業所を下記の住所へ移転する運びとなりました事をご報告申し上げます。 今後もお客様からのご要望に臨機応変にお応えすべく邁進してまいります。 引き続きご厚情賜りますよう今後とも宜しくお願い申し上げます。 1.移転後の営業所所在地 : 宮崎営業所 〒880-0858 宮崎県宮崎市港2丁目8番地 株式会社ニチレイ・ロジスティクス九州 宮崎物流センター2F TEL 0985-35-5567 FAX 0985-35-5568 2.営業所移転の時期 : 2012年8月29日 3.営業所移転の理由 : 営業の効率化及びお客様へのサービス向上を図る為 以上
『第34回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス上部委員会を設け、 ご指導ご助言のもと、順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。 このたび 『第34回 外部コンプライアンス委員会(上部委員会)』 を下記の通り開催致しました。 記 1. 出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 逢坂貞夫 法律顧問、内部委員長、内部委員、事務局 2. 日 時 2012年6月12日(火) 12時30分~ 3. 場 所 弊社 本社会議室 4. 議事要旨 (1)ハンナンフーズグループ加工事業部のコンプライアンス経営の現状について (2)内部委員会 活動状況についての報告 ・ グループ各社からの報告・相談案件に関する報告 (3)委員からのご指導事項並びに助言 ・ 報告についての助言 以上