ハンナンフーズ東海株式会社営業所移転について 標題の件、弊社子会社であるハンナンフーズ東海株式会社は、2017年5月10日をもって、北陸営業所を移転する運びとなりました事をご報告申し上げます。 つきましては、電話番号・FAXも下記のとおり変更となりますので、お手数ですがご登録の変更など、宜しくお願い致します。 今後もお客様からのご要望にお応えすべく邁進してまいりますので、引き続きご厚情賜りますよう今後とも宜しくお願い申し上げます。 記 1.営業所名 : 北陸営業所 2.所在地 : 〒920-0211 石川県金沢市湊1丁目55番地10-2 TEL 076-237-8650 FAX 076-237-8652 3.移転の時期: 2017年5月10日(水) ※5月11日(木)より新営業所にて業務開始 以上
『第53回 外部コンプライアンス委員会』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス外部委員会を設け、ご指導ご助言のもと、 順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。 このたび『第53回 外部コンプライアンス委員会』 を 下記のとおり開催いたしました。 記 1. 出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 HFGコンプライアンス委員長及び委員、事務局 2. 日 時 2017年3月7日(火) 12時30分~ 3. 場 所 弊社 本社会議室 4. 議事要旨 ①ハンナンフーズグループ事業報告 HFGコンプライアンス委員よりハンナンフーズグループの2016年度の事業報告 と2017年度予算概要について説明しました。 ②HFGコンプライアンス委員会 活動状況についての報告 2016年12月開催のHFGコンプライアンス委員会の詳細、2016年12月以降に 委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③委員からのご指導事項並びに助言 社外委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
新会社設立の件 弊社は、グループの総合力を更に高め、継続した発展に寄与させるべく、各事業部に対す る一体的な事業支援の機能強化を目的とした、新たな会社を新設しましたのでお知らせい たします。 記 新会社 : HFGサポート株式会社 代表取締役 浅田 勘太郎 取締役 執行責任者 中山 晴雄 事業所 :大阪市中央区南船場二丁目11番16号 ハンナン本社5階 電話06-6252-9771 FAX06-6252-0702 株主 :ハンナン株式会社 100% 以上
『第52回 外部コンプライアンス委員会』開催について 弊社は社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス外部委員会を設け、ご指導ご助言のもと順法経営の確立とその徹底に取り組んでおります。このたび『第52回 外部コンプライアンス委員会』を下記のとおり開催いたしました。 記 1.出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 HFGコンプライアンス委員長及び委員、事務局 2.日 時 2016年12月6日(火)12時30分~ 3.場 所 弊社 本社会議室 4.議事要旨 ①HFGコンプライアンス委員よりハンナンフーズグループ管理部門の2017年度主要取り組み課題、および、2016年度内部監査実施内容について説明しました。 ②HFGコンプライアンス委員会 活動状況についての報告 2016年9月開催のHFGコンプライアンス委員会の詳細、ストレスチェックの実施状況、9月以降に委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③委員からのご指導事項並びに助言 社外委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
『第51回 外部コンプライアンス委員会』開催について 弊社は社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス外部委員会を設け、ご指導ご助言のもと順法経営の確立とその徹底に取り組んでおります。このたび『第51回 外部コンプライアンス委員会』を下記のとおり開催いたしました。 記 1.出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 HFGコンプライアンス委員長及び委員、事務局 2.日 時 2016年9月6日(火)12時30分~ 3.場 所 弊社 本社会議室 4.議事要旨 ①ハンナンフーズグループ国産事業部のコンプライアンス経営の現状について コンプライアンス委員よりハンナンフーズグループ国産事業部のコンプライアンス関連事象と、 これまでに行ってきたコンプライアンス啓蒙活動、並びに2016年度国産事業部の方針について説明しまし た。 ②HFGコンプライアンス委員会 活動状況についての報告 2016年6月開催のHFGコンプライアンス委員会の詳細報告と6月以降に委員会に寄せられた報告・相談事例 を報告しました。 ③委員からのご指導事項並びに助言 社外委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
『第50回 外部コンプライアンス委員会』開催について 弊社は社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス外部委員会を設け、ご指導ご助言のもと順法経営の確立とその徹底に取り組んでおります。このたび『第50回 外部コンプライアンス委員会』を下記のとおり開催いたしました。 記 1.出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 HFGコンプライアンス委員長及び委員、事務局 2.日 時 2016年6月7日(火)12時30分~ 3.場 所 弊社 本社会議室 4.議事要旨 ①ハンナンフーズグループ加工事業部のコンプライアンス経営の現状について報告 コンプライアンス委員よりハンナンフーズグループ加工事業部の2015年度概況報告と コンプライアンス関連事象、及びこれまでの取組内容を説明しました。 ②HFGコンプライアンス委員会 活動状況についての報告 2016年3月以降、委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③ハンナンフーズグループの社会貢献活動 2016年3月から5月にかけ実施した、児童養護施設に対する支援活動について報告しました。 2016年4月 熊本地震に対する義援金拠出について報告しました。 ④HFGコンプライアンス委員会活動状況についての報告 2016年3月以降に委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ⑤委員からのご指導事項並びに助言 社外委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
平成28年 熊本地震に対する義援金拠出について このたびの熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ハンナンフーズグループでは、被災されました方々の復興等に少しでも役立てていただくため、 熊本県に対し義援金として1千万円を拠出しましたので、お知らせいたします。 被災された方々の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 以上
ミャンマー国への輸出食肉取扱施設(食肉処理場)認定について 標題の件、2016年3月30日、弊社のグループ会社である十勝ハンナン㈱が、ミャンマー輸出食肉取扱施設(食肉処理場)に認定されました。 これは、厚生労働省により行われる審査によって、ミャンマー向け輸出食肉を取り扱う処理場に適合しているとの審査結果を経て正式に認定されたものです。 これにより、同敷地内に併設の池田町食肉センターでと畜され、十勝ハンナン㈱で加工された牛肉はミャンマーに輸出する事が可能となりました。 ハンナンフーズグループ内施設の海外向輸出認定状況(2016年3月30日現在) 十勝ハンナン株式会社 阪南畜産株式会社 アラブ首長国連邦 ○ カタール ○ タイ ○ ○ ベトナム ○ マカオ ○ ○ ミャンマー ○ 以上
『第49回 外部コンプライアンス委員会』開催について 弊社は、社外の法律家・学識経験者等で組織するコンプライアンス外部委員会を設け、ご指導ご助言のもと、順法経営の確立とその徹底に取組んでおります。このたび『第49回 外部コンプライアンス委員会』を下記のとおり開催いたしました。 記 1.出席委員等 (順不同) ・委員 池田良兼氏 [委員長]、植村興 氏、鷲見一雄 氏 ・弊社 HFGコンプライアンス委員長及び委員、事務局 2.日 時 2016年3月8日(火) 12時30分~ 3.場 所 弊社 本社会議室 4.議事要旨 ①ハンナンフーズグループ事業報告 HFGコンプライアンス委員よりハンナンフーズグループの2015年度の事業報告と2016年度予算概要について説明しました。 ②HFGコンプライアンス委員会 活動状況についての報告 2015年12月以降に委員会に寄せられた報告・相談事例を報告しました。 ③委員からのご指導事項並びに助言 社外委員よりそれぞれの報告に対するご指導、ご助言を頂きました。 以上
日本ミート販売株式会社 九州営業所新設について 弊社のグループ会社である日本ミート販売株式会社は、2016年4月1日 新たに九州営業所を新設いたしました。 これまでの関東圏、関西圏を中心としたお客様とのお取引に加え、九州、西日本地域の 幅広いお客様とのお取引を通じ、地域の皆様にご愛顧をいただけるよう取り組んでまいります。 引き続き御厚情賜りますよう今後とも宜しくお願い申し上げます。 記 1.新設事業所名 : 日本ミート販売株式会社 九州営業所 2.所在地 〒800-0213 福岡県北九州市小倉南区中曽根東1-1-8 TEL 093-474-3799 FAX 093-474-3798 3.開設日 : 2016年4月1日(金) 以上