2021-10-14
こんにちは、
埴生ミートパッカー株式会社です。
2021年10月14日発行の『畜産日報』(発行:食品産業新聞社)に掲載されました。
”第61回農林水産祭参加表彰行事第17回全日本牛枝肉コンクール(主催=大阪府畜産会、大阪市食肉市場)の黒毛和牛の部・名誉賞に選ばれた出品牛を弊社が購買” という内容が掲載されております。


2021-10-14
こんにちは、
埴生ミートパッカー株式会社です。
2021年10月14日発行の『畜産日報』(発行:食品産業新聞社)に掲載されました。
”第61回農林水産祭参加表彰行事第17回全日本牛枝肉コンクール(主催=大阪府畜産会、大阪市食肉市場)の黒毛和牛の部・名誉賞に選ばれた出品牛を弊社が購買” という内容が掲載されております。
2021-10-01
こんにちは、
ハニューフーズ株式会社の人事です。
10/1(金)に2022年入社予定の内定式をオンラインにて開催しました。
例年、本社に集まり開催していた内定式ですが、コロナウイルス感染症の感染状況を考慮し、オンラインで行いました。
式では役員を代表して福井取締役よりあいさつがあり、弊社が大切にしている「人材」「顧客満足度の高い経営」についての話をされました。
内定者代表からの決意表明では「何事にも全力で取り組む」と熱い思いをお話いただき、内定者全員の入社してからの活躍を感じることが出来ました。
また事前に準備していた入社への思いを一人一人発表し、それぞれがどういった社会人になりたいかを共有できたと思います。
残り約半年の学生生活を充実したものにしてください。皆さんとともに働くことを社員一同心待ちにしております。
2021-09-01
ハニューフーズ株式会社(代表取締役社長:浅田勘太郎)は、2021年9月1日付けにて一般社団法人 日本経済団体連合会(以下 経団連)に入会いたしました。
今後は、経団連の一会員として幅広い業種の会員企業・団体の皆様と連携し、助言をいただきながら、企業の発展を目指すとともに、経団連が掲げる「総合経済団体として、企業と企業を支える個人や地域の活力を引き出し、我が国経済の自律的な発展と国民生活の向上に寄与する」事に貢献出来る様、力を尽くしていきたいと考えております。
2021-9-1
販売事業本部の一社である関東ハニューフーズ株式会社は、ハニューフーズグループの地域戦略の一環として、新たに川崎営業所を新設し、また、今後の事業拡充を想定し本社を移転いたしました。
これまで以上に迅速できめ細かいサービスをご提供させていただき、地域の皆様にご愛顧をいただけるよう取り組んでまいりますので、引き続き御厚情賜りますよう今後とも宜しくお願い申し上げます。
1.営業所新設
■川崎営業所
〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町11-3-3
TEL 044-299-2941 FAX 044-299-2942
開設日 : 2021年9月1日
2.本社移転
■本社(旧 特販課)
〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル7階
TEL 03-5400-1221 FAX 03-5400-2066
■戸田営業所(旧 本社)
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木4-28-9
TEL 048-449-2911 FAX 048-449-2912
移転日 : 2021年9月1日
会社概要 関東ハニューフーズ株式会社
2021-08-20
こんにちは、
HFGマネジメント株式会社です。
阪神地区所在の6大学(園田学園女子大学、武庫川女子大学、梅花女子大学、大手前大学、甲子園大学、羽衣国際大学)が8/26(木)~31(火)の6日間、宝塚阪急にて「宝塚カレーグランプリ2021」を開催され、当社では園田学園女子大学へ材料の牛肉を提供させていただいております。
このイベントは学生が主体となりオリジナルレシピのテイクアウトカレーを開発。宝塚阪急食品売場内特設催事場にて、学生が3日間ずつ店頭販売を行い、大学対抗で売上高を競います。園田学園女子大学は8/26(木)~28(土)の3日間が販売日となっております。イベントの売上金の一部は、コロナ支援のための医療関連団体へ寄付を行う予定とのことです。
コロナ禍でいろいろな制約がある中で試行錯誤しながら準備しておりますので、
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
園田学園女子大学イベント告知ページはこちら
2021/08/03
こんにちは、
ハニューフーズ株式会社の人事です。
2022年入社の内定者向けにオンライン内定者交流会を開催いたしました。
本来であれば、内定者全員が初めて直接顔を合わす場として交流会を開催しているのですが、今年も残念ながらオンラインでの開催となりました。
8月2日(月)に開催した第1回目は「内定者同士の交流と会社の雰囲気を知ってもらう」をテーマに自己紹介や先輩社員との交流会を行いました。
事前に用意してもらった自己紹介スライドで趣味や最近買ってよかったものなどを話し、自分がどんな人なのかをお互いに知ることができたのではないでしょうか。また内定者同士の質問も多く、とても盛り上がりました。
また先輩には仕事の話をはじめ、休日の過ごし方や初任給で家族に買ったものなどを聞き、社会人になるイメージが少しは湧いたのではないかと思います。
少しでも来年4月を楽しく迎えることができるように今後もイベントを定期的に実施します。
内定者の皆様、交流会にご参加いただきましてありがとうございました。
2021-7-16
弊社は、ガバナンス体制強化のため、外部有識者による委員会を設け、四半期に一度委員会を開催しております。このたび『第14回ガバナンス評価委員会』を下記のとおり開催いたしました。
記
1.出席者 外部有識者3名、弊社代表取締役、弊社取締役2名
2.日時 2021年7月16日 14時00分~
3.場所 弊社 本社会議室
4.議題 ・前回委員会(※)以降の取組内容の報告
※第13回ガバナンス評価委員会はコロナ禍の影響で報告書回覧により実施
・取締役の他団体理事就任におけるチェック内容について
・委員会提言に対する進捗状況の報告
・外部有識者からのご指導並びに助言
・取締役会決議事項についての報告(新型コロナウイルス感染症に係る助成金申請等)
・ハニューフーズグループ2021年上期業績についての報告
2021-7-13
こんにちは、
HFGマネジメント株式会社です。
今回はハニューフーズグループ全体で使用している名刺について、ご紹介させていただきます。
当グループの名刺は従業員へデザインに関するアンケートを実施し、下記28種類のデザインが出来ました。デザインはそれぞれグループの事業を表現したものになっており、その中から好きなデザインを選ぶことができます。
当グループ従業員との名刺交換の際には、ぜひご注目いただければと思います。
ちなみに現在の人気ランキングベスト5は以下の写真の通りです。
2021-7-1
国産事業本部の一社であるハニュー肉牛牧場株式会社は、グループ内で事業運営していた生体輸入事業が環境の変化に伴い減少したことを受け、ハニューライブストック株式会社を統合し、新たに商号をハニューファーム株式会社に変更したことをご報告申し上げます。
今後もお客様からのご要望にお応えすべく邁進してまいりますので、引き続きご厚情賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
記
1.会社名:ハニューファーム株式会社
■本 店
〒675-2332 兵庫県加西市鎮岩町582番地
TEL 0790-46-1555
FAX 0790-46-0975
■羽曳野営業所
〒583-0883 大阪府羽曳野市向野二丁目4番14号
TEL 072-939-2200
FAX 072-939-2002
2.効力発生日:2021年7月1日(木)
2021-6-24
こんにちは、
HFGマネジメント株式会社です。
2019年の社名変更に伴い、現在のホームページにリニューアルしました。
約2年間の中で既存の従業員も成長し、新しく入社した従業員も多くいます。
今回のリニューアルでは、
今のハニューフーズグループをより知っていただけるように
プロのカメラマンや当グループ従業員が撮影した写真を使用して
7月以降、随時写真を新しいものに変更していきます。
内容の充実を図り、少しでもハニューフーズグループについて
知っていただけるようなものにしていきます。
企業サイト https://www.hanewfoods.com/
採用サイト https://recruit.hanewfoods.com/